営業職に向いてる人の5つの特徴とは?営業には向かない人の特徴も解説

営業職に向いてる人の特徴

営業に向いてる人は、単にモノを売るのが上手いという特徴を持っているだけではありません。

新規顧客の開拓やスケジュール調整、アフターフォローなども営業の仕事なので、全てを総合的に上手くこなせる資質が必要となるのです。

しかし、総合的な資質が必要というだけでは、具体的にどのような人が営業に向いてるのかまではピンと来ないでしょう。

そこで本記事では、営業職に向いてる人の特徴を徹底的に分析し、分かりやすく解説していきます。

営業職全般に向いてる人の特徴5つ

営業の種類は様々ありますが、全ての職種・業界のトップ営業マンが持つ特徴にはいくつかの共通点があります。

以下の5つの特徴は、どれも円滑に営業活動を行うには必要不可欠なものばかりです。

営業に向いてるかどうか知りたいという人は、自分が持つ特徴と一致するか確認してみましょう。

できる営業マンに共通する特徴|必要な行動&テクニックを解説できる営業マンに共通する3つの特徴|必要な行動&テクニックも解説

1.人に好かれやすい

営業マンは顧客だけではなく職場の同僚や別部署の人間など、様々な人たちと円滑にコミュニケ―ションを取る必要があります。

人から好かれやすいという特徴を持っている人は、このコミュニケーションの点で有利に立ち回ることができるのです。

時には無理を言って、こちらの要求をのんでもらう必要が生じる場合もあるでしょう。

そのような時、普段から人当たりが良く敵を作りにくいタイプの人は、良好な関係を維持したまま自分の要求を伝えることができます。

2.記憶力が良い

頭の中で様々なことを考える女性

顧客にとって一番良い提案をするためには、過去に顧客が話していた内容をしっかりと覚えておく必要があります。

新しく顧客にぴったりの商品が出た時に、過去に顧客が話していた要望をきちんと覚えていれば、最適なタイミングで営業を行うことができるでしょう。

注意
逆に記憶力がなく相手が話していた内容を一切覚えていないと、信用を失ってしまう危険性があります。

3.好奇心が旺盛で人に興味がある

顧客がどのようなことに興味があり、どのような悩みを抱えているのかを知るには、相手に興味を持って親身にヒアリングを行う必要があります。

知らないことを知りたいという好奇心が、営業マンのヒアリング能力を高めるのです。

また、自社で取り扱っている商品やサービス、顧客がいる業界などについても好奇心を持って学ぶことで、営業に有利な知識を豊富に身に付けることができます。

ソリューション営業とは?手順や必須スキル!コンサルティング営業との違いは?ソリューション営業とは?手順や必須スキル!コンサルティング営業との違いは?

4.相手の立場に立って考えられる

お客様と笑顔で話す営業マン

商品の良さを伝えたくても、相手が理解できるように伝えられなくては上手くいきません。

どのような言葉で説明をすれば顧客の心を掴むことができるのか、相手の立場や気持ちを想像して考えられる人こそが営業で成果を出せるのです。

話すのが苦手な人でも、相手の立場に立って考えることが苦でなければ営業トークが上達する可能性はあります。

テレアポのトークスクリプト、アポ取り例文マニュアルテレアポトークスクリプトの「6ゾーン・テンプレート」!電話営業でアポ取りする例文マニュアル

5.誠実な対応を心掛けている

商品を売りたいからといって、嘘の情報で顧客の気を引く行為は営業マンとして望ましくありません。

嘘がバレた時にはクレームに繋がり、会社の信用まで陥れてしまう結果になりかねないのです。

どんな時でも誠実に仕事をこなせる人でなければ、会社の顔として営業活動を続けることはできないでしょう。

新規開拓を行う営業に向いてる人の特徴3つ

新規の顧客を獲得する営業活動は、会社の売上向上に直接影響を与える営業の花形ともいえる仕事です。

そんな新規開拓を行う営業に向いてる人の特徴は、大きく分けて以下の3つにに分類されます。

営業力を構成する必要スキルと営業力を向上させる具体的な方法営業力を構成する5つの必要スキルと営業力を向上させる具体的な方法

1.自信がある

はじめて会う顧客に対しても自信を持った態度で堂々と接することができなければ、新規顧客の開拓を行うことは難しいでしょう。

自分の営業能力だけではなく、自社の商品やサービス、営業という職業自体に自信を持っていなければ、新規顧客の心を動かすことはできません。

今までの経験や会社の活躍を信じ、自信をもって新しい人脈を築いていく必要があるのです。

2.打たれ強い

カスタマーセンターの女性

営業職といえば、顧客に理不尽なことを言われたり、玄関先で突っぱねられたりするイメージがあります。

実際は顧客ときちんとコミュニケーションを取れる場合の方が多いのですが、確かに中には営業マンと知ると誰にでも冷たい態度を取る顧客がいるのも事実です。

打たれ強い性格をしていれば、そのような人と接しても必要以上に落ち込まなくて済みます。

テレアポが辛い!辛さを改善する4つの秘策テレアポが辛いと感じる人に知ってほしい!辛さを改善する4つの秘策

3.いつでも謙虚な姿勢でいられる

トップを走り続ける営業マンほど、謙虚さを忘れないものです。

はじめて会う顧客は、相手がどんなに優秀な営業マンであったとしてもそのことを知りません。

そのため、常に謙虚な姿勢でいるように心掛けないと、横柄な人だと思われてしまう恐れがあるのです。

常に相手のことを思いやり、適度な低姿勢で営業活動を行える人ほど、新規開拓営業に向いています。

営業に求められる役割とは?目的を果たす営業マンが企業を強くする営業に求められる役割とは?目的を果たす営業マンこそが企業を強くする

得意先へのルート営業に向いてる人の特徴3つ

外出中に電話で話すスーツの営業マン

新規顧客だけでなく、すでに自社の商品を利用してくれている顧客に対しても営業を行う必要があります。

得意先へのルート営業に向いてる人の特徴は、以下の通りです。

1.誰にでも丁寧に接することができる

得意先の人は、営業マンの個々の違いを実はあまり見ていません。

その代わり、一人でも態度が悪い担当者が来ると、会社全体に対する信用をなくしてしまう恐れがあります。

得意先の人の中には、態度が横暴だったり、苦手な性格だったりする人もいるでしょう。

しかし、ルート営業の営業マンはどんな人に対しても会社の顔として丁寧に接する必要があるのです。

2.細かな気配りができる

外出先で手帳を確認する営業女性

新たな商品が出た時に商品の購入を勧めることだけが、ルート営業の仕事ではありません。

時には一手先を読んで、顧客が再び商品を必要とするであろう時期に連絡をしたり、他に困っていることがないか適切なタイミングで確認をしたりする必要があるのです。

MEMO
ルート営業で高い成績を残している営業マンは、総じて相手の状況を想像するのが得意で、細かな気配りができるという長所を持っています。
インサイト営業の必要性|インサイトセールスのアイデアインサイト営業の必要性や営業スタイルを変革していくためのアイデア

3.約束は必ず守る

得意先との約束を一度でも破ってしまうと、一気に信用を失ってしまいます。

自分のせいで大切な得意先との関係が切れてしまったとなれば、職場でもかなりつらい立場に立たされてしまうでしょう。

このことから、スケジュール管理をきちんと行い、約束は必ず守ると断言できる人こそがルート営業に向いてるといえます。

営業職には向いていない人の特徴3つ

落ち込んで考え込む男性

営業という仕事を続けていくには、ある程度の資質を持っている必要があります。

逆に、以下のような特徴を持っている人は、かなり努力をしないと営業で成果を出すことは難しいでしょう。

1.大雑把が過ぎる人

大雑把でどんな仕事も雑にしかこなせない人は、営業職には向きません

確かに、営業を続けていると精神的にストレスを抱えることが多くあるため、ある程度の大雑把さは必要です。

とはいえ、資料づくりが適当だったり、口で約束したことを忘れてしまったりするような大雑把すぎる人は、顧客からも会社の人間からも信用されなくなってしまうでしょう。

2.プライドが高すぎる人

人に頭を下げたり、納得できないことを飲み込んだりすることが極端に苦手な方も、残念ながら営業には向かない可能性があります。

商品を買ってもらうために、時には低姿勢で頼み込んだり、相手の意見に黙って耳を傾ける必要があるためです。

また、自分を信用してもらうためだったとしても、顧客相手に学歴や経歴を自慢してはいけません。

自分のプライドの高さは思っているよりも人にバレやすく、不快感を与えやすいものなのです。

3.身だしなみに気を遣えない人

営業マンは自分が思っているよりも、第一印象によって売上を左右されています。

どんなに営業トークが上手くても、身だしなみが整っていない状態だと相手は聞く耳さえ持たないでしょう。

見た目からだらしのない印象を与えてしまうと、どんなに誠実に対応をしても信頼してもらえない可能性が高いです。

ポイント

営業活動中は髪型が乱れていないか、スーツにシワや汚れがないかなど、身だしなみに常に気を配るよう心掛けましょう。

相手の気持ちを想像できる人こそが営業に向いてる

成績の良い営業マンは、いつでも人の気持ちや立場を優先して考えることができます。

相手を尊重しながらヒアリングができるので、本当の意味で相手のためになる提案ができるのです。

営業マンには様々な資質が求められますが、どんなに良い資質をたくさん持っていても相手のことを考えられない人は良い結果を残せません。

自分の仕事や会社に対する自信はしっかりと持ちつつ、常に謙虚な姿勢を忘れないでいられる人こそが営業に向いてるのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA